しまなみ海道サイクリング初めてでも絶対完走できるルート!!今治スタート編

サイクリングコース

しまなみ海道サイクリング

前回は尾道スタート今治ゴールを解説しましたが、今回は今治スタート尾道ゴールを解説します。

はじめてしまなみ海道サイクリングに挑戦する人のために公式では絶対教えてくれない上り坂の少ない裏ルートを解説します。

3ヶ所の上り坂を回避するマル秘ルートなので初心者さんや貧脚さん、ファミリーのかたはこのルートで完走するのをおすすめします。

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コースマップ

GPXファイルをダウンロードできます

ブルーのルートがしまなみ海道正規ルートで、オレンジのルートが今回解説する激坂回避裏コースです。

3つあるエンジのビックリマークが正規ルートとは違う分岐点です。

距離、獲得標高、所要時間は?

距離:72.25km
獲得標高:815m
所要時間:4.5時間

橋へのアプローチで坂がありますが自転車と歩行者用に設計されており勾配はきつくありません。
それ以外の道はほとんどフラットなので初心者でも完走しやすいコースです。

しまなみ海道サイクリングスタートの拠点

今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山

今治市サイクリングターミナル サンライズ糸山

今治市サイクリングターミナルサンライズ糸山は無料駐車場やレンタサイクルもあるのでしまなみ海道サイクリングのスタート拠点としましょう。

住所 愛媛県今治市砂場町2-8-1
TEL 0898-41-3196
営業時間 8:00-20:00[4月~9月]
8:00-17:00[10月~3月]
定休日 なし

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点

分岐点1(大島)

サンライズ糸山から来島海峡を渡り大島へ

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点1(大島)

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点1(大島)

来島海峡から大島の自転車専用道を下り一般車道の出口を右へ曲がります。(しまなみ海道サイクリング公式ルートは左)

激坂を1つ回避できる。
よしうみバラ公園へ行ける。
道の駅 よしうみいきいき館へ行けない。
亀老山展望台へ行けない。

分岐点2(伯方島)

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点2(伯方島)

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点2(伯方島)

伯方島の「ザグザグ伯方店」の交差点を左へ曲がり造船所の真横を通ります。(しまなみ海道サイクリング公式ルートはまっすぐ)

激坂を1つ回避できる。
特になし。

分岐点3(因島)

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点3(因島)

しまなみ海道サイクリング激坂回避裏コース分岐点3(因島)

因島の鬼岩交差点をまっすぐ進みひたすら海沿いのメイン道路を進みます。(しまなみ海道サイクリング公式ルートは右へ曲がります。)

激坂を1つ回避できる。
HAKKOパークへ行ける。
特になし。

まとめ

大島、伯方島、因島の3つの分岐点を裏ルートを使うことにより距離はほぼ変わらず獲得標高だけを約100mほど少なくできるのでファミリーや初心者、貧脚さんにとってはかなり楽にしまなみ海道を完走することができます。

しっかり鍛えたら今度はしまなみ海道サイクリング公式ルートやオプションのヒルクライムコースなどにもチャレンジしてみて下さい。また違ったしまなみ海道の顔を見ることができます。

Translate »
タイトルとURLをコピーしました